tomigungun's blog

IT関連の勉強したこと、気になったニュース、日常の出来事などなど

『いきなり!ステーキ』人気ですよね〜

どうもこんばんは。
tomigungunです。

夏の暑さが和らいできましたね〜これくらいの気温だと、ラーメンとかステーキとか余裕で食べれちゃいます。

本日は気になったエントリーがあったので、これについてブログ書きたいと思います。

大人気の立ち食い「いきなり!ステーキ」、型破りのモデル?なぜ高価格&低価格実現? | ビジネスジャーナル

最近うちの会社の近くにもできた『いきなり!ステーキ』についてのエントリーです。

人気ですよねぇこのお店。最近いろんな場所に出店しているそうです。

同店を経営するのは、ステーキチェーン店「ペッパーランチ」で知られる株式会社ペッパーフードサービスだ。(引用)

なんと、あのフードコートでよく見かける「ペッパーランチ」の会社さんが経営しているのですね!

ちなみに僕は初めて知りました笑

いきなり!ステーキではペッパーランチの原価率30〜35%に比べ、57%で採算を採っているらしい・・・

しかし、立ち食いにすることで、少ないスペースで収容可能人数を増やし、お客の回転を早めた。また、メニューをステーキ、ライス、サラダ程度に抑えることで、食材の廃棄を減らしつつオペレーションを簡略化するなど、コスト削減を徹底した。(引用)

俺のシリーズのお店とビジネスモデルが似ていると思ったら、やはり参考にしているそうです。

全く一緒と言うわけではないのですが、根本的な売上モデルは似ていますよね。

ビジネスを行う際には、QCDEのバランスを考えることが重要だといわれている。両社は、多少の違いはあるが、基本的にクオリティを上げるためにオペレーションコスト(入荷検品・値段付け・商品陳列・商品補充・レジ作業などの店舗経営に関わるコスト)や店内環境を犠牲にしているといえる。(引用)

QCDEって言葉、初めて聞きました笑

Q (Quality) C (Cost) D (Deliverry) E (Environment)

どの要素も大切ですが、バランスを考える必要は確かにあります。どれかに偏ってしまうと、ワンオペで有名なあのお店のようになってしまうでしょう。

僕はQualityが良く、Costが抑えられていれば時間や環境はさほど気にならないですね笑
まさにいきなり!ステーキや俺のシリーズのお店です。


まだどちらのお店も行ったことないんだよなぁ・・・

まずは会社近くのいきなり!ステーキ行くか。

それでは(^_^)/~